冬は外房片貝の金目鯛釣りが熱い!中深場サビキ五目で大型キンメを狙うタックルと仕掛け

外房片貝金目鯛釣り 中深場サビキ五目 釣り

真冬の外房沖釣りで密かに熱いのが中深場サビキ釣り。主に金目鯛がターゲットになる。
今回は片貝漁港勇幸丸さんに乗船して釣行した。

外房片貝金目鯛釣り 中深場サビキ五目

出船時間は朝の4時。1月なのであたりは真っ暗。片道2時間近くかけて釣り場に着くと、やっぱ真っ暗。

しかし釣行開始だ。

タックルはヤリイカ用の固くて短いロッドに錘200号。
仕掛けは房総フラッシャーだ。

仕掛けを投入し、サミングは行わず一気呵成に300Mの海の底まで落とす。

底に付いたら巻き上げて、時折しゃくりながら獲物がかかるのを待つ。

外房片貝金目鯛釣り 中深場サビキ五目

ほどなくして最初のキンメダイが釣れた。
キンメは日が昇り切るまでしか釣れないので、意外にチャンスは少ない。

手返し良く仕掛けを再投入する。

外房片貝金目鯛釣り 中深場サビキ五目

キンメダイが鈴なりだ!なんと7本の針のうち6本にキンメがかかった。

魚の活性はめちゃくちゃいい。落とせば何かが釣れる状態だ。

真冬の低活性は浅場の釣りでは当たり前だが、ここ水深300Mでは低活性なぞ微塵も感じられない。まるで常夏のハワイだ。

次々とキンメたちがアロハしてしてくるが、日の出はすぐにやってきた。

そうなると金目鯛の姿は見えなくなり、代わりにこいつがやってくる。

外房片貝金目鯛釣り 中深場サビキ五目

SABA

私はサバが大好物なので嬉しいのだが、他の釣り人や船長はこいつがやってくるととても嫌な顔をする。

オマツリしやすいからだろうか?

サバが一気に5匹ほど釣れて歓喜していたがオマツリしてしまい船長にほどいてもらったが、かかったサバをポイポイ捨てられてしまいがっかりしてしまった。どうやらサバなんぞ欲しがらないだろうというのが世間の常識のようだ。うまいのに・・・

外房片貝金目鯛釣り 中深場サビキ五目

しかし気がつけば十分な釣果で大満足だった。

仕掛けは先にも紹介したとおり、フラッシャーサビキを錘200号と共に海中300Mに打ち込む。

水深がどうしても深いのでオマツリは避けられず、ほぼ毎投オマツリしてしまった。

錘や仕掛けはロストしやすいので予備は余裕を持って所持しておこう。

フラッシャーサビキはあんまり長すぎるとなおのことオマツリして手がつけられなくなるので気をつける必要がある。

また、大物がかかる可能性もあるのでハリスは太くしたい。

地元のおじさんらは自作してくるようだが、そうでない人なら房総フラッシャーが圧倒的におすすめだ。

外房片貝金目鯛釣り 中深場サビキ五目
アジも釣れたお

この釣行の様子は動画にもしているのでぜひ観てほしい!

真冬の釣りは釣る場所を選ぶ必要があるが、中深場という選択肢をとれば高活性の魚と出会える可能性がある。

ぜひ試してみてほしい!

タイトルとURLをコピーしました